雨樋修理の基本工程

あなたのお住まいの雨樋、痛んだままになっていませんか?

雨樋が劣化していると、雨漏れの原因に繋がります。メンテナンスがまだな方はご検討ください。

早速ですが、以下のチェック項目を確認してみてください。1つでも当てはまったらお早めの工事をおすすめいたします。

まずは、チェックしてみてください。
  1. [  ]雨樋の留め金具が外れている箇所がある
  2. [  ]雨樋が割れて、雨水が漏れる
  3. [  ]雨樋が詰まっている箇所があり、雨水があふれる
  4. [  ]雨が降るたびに、ポタポタポタの音が気になる
  5. [  ]雨が降るたびに、隣の家に雨がかかってしまう…
  6. [  ]築20年以上、もしくは以前の雨樋修理から20年以上が経過している

 上記で、1つでも当てはまったものがありましたら、雨樋が痛んでいる可能性があります。大切なお家のためにも今すぐ、以下のフォームより無料点検をお申込みください。

雨といの交換修理の工程はこちら!

足場を架設します。

雨といの交換工事は足場架設が必要です(だから、外壁塗装と一緒に交換する方が多いですね…)

古くなった雨といを取り外します!

思い出深い「雨樋さん」サヨウナラ…。

新しい雨といを設置します。

「ガコンっ」とはめ込んでいきます。

そして、完成!

これで、雨漏れの心配はありません♪

雨樋修理の費用目安

 次に、雨とい修理の費用目安をお伝えします。タカハシ美装がどこよりも良質な工事を適正価格で提供できているのは、職人専門店の全国組織だからです。(ただし、お家の状況等によって修理費用は変わる場合は当然ございます。)

メニュー金額
部分破損・部分補修2万5千円~
傾斜不良・金具が曲がっている2万5千円~
ゴミ詰まりの除去1万円~
足場12万円~
全交換15万円~30万円

雨樋工事の時期は、ズバリ「塗替え工事と同時」がオススメです。

足場があるため、格安で工事可能だからです。

今すぐお電話してみる!