苔や汚れで黒ずんだ壁を塗装したら、ピカピカになりましたのでご紹介いたします!

施工場所 | 東京都大田区池上 |
施工内容 | 外壁塗装工事 |
施工時期 | 2020年8月 |
使用した塗料 | クリーンマイルドシリコン |
お客様のご要望 | 外壁がかなり汚れてきているのと、外壁のザラザラしているところが手にあたると痛いので、なんとかできないか?と思い、専門的に見てもらったところ、塗替えでザラザラ感を和らげることができるとのことで、今回は塗替えでお願いしました。ちょっと落ち着いた感じにしたかったので、色はおすすめされた、ベージュにいたしました。 |
施工前

築30年の外壁(リシン壁)。道路の近くだけあって、全体が排気ガスなどの影響でかなり汚れていて、コケも全体的に生えています。防水効果が完全に切れてしまい、かなり傷んでしまっていますね。また、チョーキング現象が出ており、防水効果が切れてしまっています。
施工中
洗浄
まず、塗装の前に高圧洗浄で、コケや汚れ、黒ずみ、旧塗膜等をしっかり落としていきます!チョーキング現象や汚れがかなりひどかったので、高圧洗浄でしっかりと旧塗膜や汚れを落としていきます。

下塗り
全体を高圧洗浄したら、下塗り材を塗っていきます。今回は、ご客様のご要望で、ザラザラ感をなくしていくので、たっぷりたっぷり下塗り材を塗っていきます。上塗り材の塗料の吸い込みを確実に防げるので、一石二鳥ですね。

中塗り
そして、次は、いよいよ中塗りです。今回は、お客様に、中塗りと上塗りをしっかり行っていることをわかっていただきたく、中塗りと上塗りの色を変えて塗装しています。色を変えても、キレイに仕上がるのでご安心を。

仕上げ塗り
そして、いよいよ仕上げ塗りです。中塗りでもしっかり仕上げて塗っていますが、さらに丁寧に上塗りをしていきます。ここでも、たっぷりたっぷり心を込めて、仕上げていきます。

そして施工後!きれいになりました!
ご覧ください!汚れがひどかったが、すっかり元通りの外壁に戻りました!

違う角度からもご覧ください!築30年の外壁(リシン壁)が、すっかりと、塗装職人の手塗りで元通りになりました!傷んだ外壁をそのまま放っておくと、たっぷり塗料を塗っても、キレイに仕上がらなくなってしまいます。少しでも塗替えに迷っているなら、調査だけでもご相談された方がいいと思いますよ。

お客様が悩んでいた汚れも、塗り替えをすることで、立派でおしゃれな印象になりました!
タカハシ美装さん。このたびは本当にありがとうございました。塗装してもらっただけでこんなにザラザラがなくなるなんて思いませんでした。本当に心から晴れ晴れし、感謝しています。主人と共に本当に、本当に感謝いたしております。ありがとうございました。
石塚さん。今回は、当店ではじめての塗装工事でしたが、ご信頼くださり、誠にありがとうございました。
ザラザラがなくなって本当に嬉しい、と何度も仰ってくださり、心から嬉しく思いました。塗装工事業は、塗装をしてからが本当のお付き合いの始まりですので、これからも、何か気になったことが出てきましたらなんなりとご連絡くださいね。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
代表親方 髙橋 直人
外壁の塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のタカハシ美装をお尋ねください。
築30年。壁の苔が生えてきたり、黒い水垢や汚れが目立ってきたので、そろそろ塗替えをしなければいけないかな、、、と思っていたときに、ポストにチラシが入ってきて、とても愛想がよくて安心してお願いできそうなお店だと思い、お電話しました。代表親方の髙橋社長の丁寧な説明を聞いて、「ここしかないな」と思い、お願いをすることとしました。