ウレタン塗料とは
主成分は、ウレタン系樹脂です。柔軟性と、塗膜にもっちり感があり、密度が高い塗料にいなります。光沢が美しく、高級感のある仕上がりが魅力的な塗料ですね。ウレタン塗料は、幅広い用途に使用できることも売りの一つです。
メリット
密着度が高く、柔らかい塗料なので、幅広い素材や場所で使用できることができます。
光沢性があるので、艶のある仕上がりになり、高級感が得られます。
耐候性が高いため、傷が付きにくく、ひび割れの発生を抑制できます。
シリコン塗料とは
主成分は、シリコン系樹脂です。ケイ素を核としたシロキサン結合を持つ無機化合物で、耐熱性・耐候性が高く、汚れが付きにくい、非常に安定した性質が特徴です。
メリット
塗膜が固く、撥水性があるので、汚れが付きにくい塗料になります。
光沢性があり、耐久性も高いので、より長く光沢を持続し、きれいな塗膜、性質を維持することができます。
湿気を通す性質もあるので、塗膜の剥がれや結露も防ぐことができ、防カビ効果もあります。
おすすめは
今ではシリコン塗料が高価になっておりますが、ウレタン塗料に比べ、やや付着性が低くなっております。しかし、費用と塗料の持ちの観点からすると、ウレタン塗料の耐用年数が約6年に対して、シリコン塗料が7年~12年となっており、シリコン塗料の方が、光沢の持ちが長く、汚れにくいので、コストパフォーマンスの面から、現在主流となっているのは、シリコン塗料になります。
これらをふまえて、タカハシ美装はシリコン塗料をおすすめします。
塗替えをお考えの方は、以下よりお気軽にお尋ねください。(代表親方 高橋 直人)