営業・施工・管理・全て私が責任を持ちます。

私のWEBサイトをご覧いただき、ありがとうございます。代表親方の高橋直人です。タカハシ美装は、世田谷区を中心に、職人直営をモットーに、安くて良い塗装工事を地元のお客様に直接、ご提供させていただいております。
現在塗装職人2名の小さな会社です。ですが、ただ小さな会社とだけではご信頼を頂くことはできないため、タカハシ美装では5つのメリットを提示させていただいております。
1.塗装のことは何度でも聞けます。
1つ目のメリットは、タカハシ美装には「営業マン」も「現場監督」も居ないことです。私・高橋直人が営業も行うため、上手には話せませんが、塗装のことなら、どんなことでも、わかりやすく、ご納得していただけるようにお話ができる自信があります。その結果、お客様は、どんなことでも気軽にお聞きいただけて、ご自宅に合った塗装プランを自らお選びいただくことができます。
2.サービス塗装もしています。

2つ目のメリットは、私が現場管理と塗装工事も行いますので、契約時の内容を漏れなくしっかりと工事させていただくことができます。
営業と工事と担当が分かれると伝達の不備などが発生したりする可能性もありますが、今のうちにはそれがありません。
また工事中に、お客様がほんのちょっと気になった所でも、サービスでその場で塗装できる部分も多々あります。「ちょっと気になった塗装サービス♪」は、これまでのお施主様にもお喜び頂いてきました。会社が小さな分、大きな会社ではできないことに取り組みお客様に少しでもメリットを提供できるようにがんばっております。
3.ワンランク上の塗料が選べます。

タカハシ美装に外壁塗装をご依頼する3つ目のメリットは、普通の塗装工事のご予算でも、ワンランク上の塗装工事を行わせていただくことが可能です。なぜならば、営業マンや現場監督がいないから、その人件費分を塗装工事費用・塗料代にまわしていただけるというイメージです。
4.デザイン塗装も行っています。

タカハシ美装に外壁塗装をご依頼する4つ目のメリットは、デザイン性の高い塗装工事をすることができる点です。私・高橋は子供の頃から美術が得意でしたので、高校卒業後この塗装の道に入りました。
お客様のご要望に合わせたデザイン塗装のご提案や、お家に合わせた御提案も得意です。また、日本建築塗装職人の会で行っております「住宅塗装デザインの最高峰ーエゴイストラインー」の施工も対応可能です。 もちろん、デザイン塗装をしても余分な費用は発生しませんのでご心配されぬよう。お願いいたします。

5.年に1回のアフターフォローサービスも実施しています。

一級塗装技能士
タカハシ美装に外壁塗装をご依頼する5つ目のメリットは、年に1回のアフターフォローサービスもあり、安心していただけるということです。塗装をやったら「さようなら」ではありません。 うちは若いお店ですが、塗装業界でもっとも格調が高い日本建築塗装職人の会に加盟をさせていただいておりますので、施工後のアフターフォローもきちんと行っておりますし、また、手直し等が発生した場合でも、私と自社の塗装職人でその場ですぐに補修をさせていただいております。
また私は現在30代。この先もこの地元世田谷区で、ずっと塗装を行っていくことしか考えておりませんので、ご信頼いただけましたら、必ずご期待を上回る塗装工事をご提供させていただくことをお約束いたします。
よろしくお願い申し上げます。
60代70代に人気のタカハシ美装 一級塗装技能士/代表親方 高橋直人
お電話はこちら▶ 03-6338-9240
タカハシ美装の施事例をご紹介!
それでは、次にタカハシ美装の施工事例をご紹介いたします!
- タイル調サイディング2色塗装仕上げ[目黒区]施工前写真はこちら! 外壁が色褪せてきていたのでそろそろ塗り替えをしないといけないかな、、、と思っていたときに、ポストにチラシが入ってきて…。プロの感覚を感じ、お願いをすることとしました。 施工場所 目黒区駒場 施工内容…
- 手塗りで元通り![世田谷区]施工前写真はこちら! 家の老朽化に伴い、長年業者さんを探し、迷っていたのですが、、、ポストに投函されていたチラシを見てコスト面もそうですが、何より誠実で真っすぐな心意気!にひかれ、実際にお会いして、古い家ですが、、、長年…
- 職人の手塗りで元通りに![世田谷区]施工前写真はこちら! 雨漏れと外壁の汚れが目立ち始めてきたのでそろそろ塗替えをしなければいけないかな、、、と思っていたときに、ポストにチラシが入ってきて…。誠実そうな代表親方の髙橋社長の説明を聞いて、お願いをすることとし…
- 新築に元通り![世田谷区]施工前写真はこちら! 外壁のひび割れが目立ってきてがそろそろ塗替えをしなければいけないかな…と思っていたときに、お隣が塗装工事をすると聞いて一緒に塗装をお願いしました。代表親方の髙橋社長の人柄を聞いて、感じが良く親切な人…
- 職人の手塗りで元通り![世田谷区]施工前写真はこちら! 外壁のひび割れが目立ってきたのでそろそろ塗り替えを考えていた時に、ポストにチラシが入ってきて…。読んでいると誠実そうなお店だと思い、お電話しました。代表親方の髙橋社長の説明を聞いて、誠実さを感じ、お…
- 屋根・外壁塗装施工事例[世田谷区]施工前写真はこちら! 屋根・外壁が黒ずんできてそろそろ塗替えをしなければいけないかな、、、と思っていたときに、ポストにチラシが入ってきて…。読んでいると代表親方の髙橋社長の誠実そうな人だと思い、お電話しました。 施工場所…
- お洒落なお家に大変身[世田谷区]施工前写真はこちら! 外壁の汚れが目立ってきたので、塗替えを考えていた時に、ポストにチラシが入ってきて読んでみると近所のお店だと思い、お電話しました。代表親方の髙橋さんの説明を聞いて、親切さを感じ、お願いをすることとしま…
- 職人の手塗りで元通り!![世田谷区]施工前写真はこちら! 外壁が色あせてきてそろそろ塗替えをしなければいけないかな、、、と思っていたときに、ポストにチラシが入ってきて…お電話しました。代表親方の髙橋さんの対応が分かりやすく丁寧だったので、お願いをすることと…
失敗しないために外壁塗装を学びたい方はこちら!
- 艶有り塗料と艶消し塗料の違いと性能外壁塗装で使われる塗料には「艶有り」と「艶消し」があります。 外壁を塗り直す際に使う塗料の違いを指し、艶有りの事をグロス、艶消しの事を艶無しやマット仕上げとも言います。 艶有塗料と艶消し塗料の違いは? 外壁塗装の艶ありと…
- 無機塗料のメリット・デメリット御見積もりの際に「塗装業者に無機塗料を薦められたけど無機塗料ってなに?」と無機塗料の性能がよくわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 外壁や屋根の塗料で多く使われている塗料は「有機塗料」と呼ばれるもので、…
- 初めての塗装の方必見!シリコン塗料のメリット・デメリット住宅用の塗料は、「アクリル塗料」「ウレタン塗料」「シリコン塗料」「フッ素塗料」の主に4種類で、近年主流になっているのが「シリコン塗料」です。 シリコン塗料とは シリコン塗料とはシリコン樹脂を主成分とした塗料で、外壁や屋根…
- ウレタン塗料のメリット・デメリットウレタン塗料とは? ウレタン塗料とは、ウレタン系樹脂を主成分とした塗料です。 木製や塩ビ製素材、鉄部に適した塗料であり、この3つの素材への塗料に使用される事が多くあります。 また、木製外壁材や雨どい、フローリング等の木製…
- ガイナの効果とメリット・デメリット断熱効果を持つ塗料は多く存在しますが、高い断熱効果を持つことで知られるガイナについてご説明したいと思います。 ガイナとは? ガイナは、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発した、宇宙ロケット用の断熱技術を応用して生み出さ…
- 漆喰のメリット・デメリット日本の伝統的な家屋の壁にも使われてきた漆喰。ヨーロッパ調の凹凸感ある漆喰壁は自然な雰囲気を表現し、ひとつひとつ異なる表現を楽しめる事も好まれているため、壁を漆喰壁に塗り直したいという方が増えてきています。今回はその漆喰の…
- ジョリパットとは?外壁には様々な種類がありますが、近年リフォーム件数が増えてきているのが「ジョリパット」という外壁です。 今回はジョリパットの特徴や、メリット・デメリットをご紹介します。 ジョリパットとは? ヨーロッパ発祥の部材ですが、国…
- 水性塗料と油性塗料のメリット・デメリット外壁塗装を検討する際、どんな塗料を使うのか気になるかと思います。できるだけキレイに長持ちしてほしいですよね。 今回は、水性塗料と油性塗料のメリット・デメリットについてご説明いたします。 水性塗料と油性塗料の違い 塗料の原…